本ページはプロモーションが含まれています

2025年3月22日放送「LONG RUN / メジロマックイーン、マヤノトップガン、ゴールドシップ」

この国では毎年、あまたのレースが開催され

世界有数の規模を誇る

だが、3,000m越えの重賞レースは5つしかない

長距離を制する彼らは、スタミナがあり

強靭な心肺機能を持つ

高齢になっても、一線で戦い続け

熟成していく彼らは

ペース配分も卓越している

ロングランで輝いたスペシャリストたち

ようこそ、名馬たちの物語へ

風のロマンを伝えたあの馬の名は…

『メジロマックイーン、マヤノトップガン、ゴールドシップ』

春のGⅠ戦線を前に

名うてのステイヤーたちが、仁川に集う

前年に続き、92年に阪神大賞典を連覇したのは

ターフの名優、メジロマックイーンだった

最強ステイヤーとして

今もなお語り継がれる彼は

天皇賞春でも圧巻の走り

無敗の二冠馬

トウカイテイオーを鮮やかに破り

史上初の、春の盾連覇を成し遂げる

97年

古馬戦線の主役はマヤノトップガン

ナリタブライアンと

伝説の名勝負を繰り広げた翌年

最後方から一気のまくりで、新境地を切り開き

春の盾も手中に収める

あの怪物も、ここから夢へと挑んだ

2013年から

レース史上初の3連覇を果たしたのは

芦毛怪物、ゴールドシップ

仁川の長丁場では

無類の強さを見せつけた彼も

天皇賞では結果が出せず…

悲願に向けて、3度目の挑戦となる15年

ついに、その時が訪れる

夢への執念で、粘るライバルを捉え

最強ステイヤーの系譜に、その名を刻んだ

ロングランを走り抜く底力
そして気力

まさに長距離砲のごとく…

その力のほうこうは
人々を魅了する

メジロマックイーン
牡馬 芦毛
1987年4月3日生まれ
父:メジロティターン
母:メジロオーロラ

生涯成績:21戦12勝
獲得賞金:10億1465万7700円
主な勝ち鞍:宝塚記念(1993年)、天皇賞(春)(1991年・1992年)、菊花賞(1990年)


マヤノトップガン
牡馬 栗毛
1992年3月24日生まれ
父:ブライアンズタイム
母:アルプミープリーズ

生涯成績:21戦8勝
獲得賞金:8億1039万0000円
主な勝ち鞍:菊花賞(1995年)、有馬記念(1995年)、宝塚記念(1996年)天皇賞(春)(1997年)


ゴールドシップ
牡馬 芦毛
2009年3月6日生まれ
父:ステイゴールド
母:ポイントフラッグ

生涯成績:28戦13勝
獲得賞金:13億9776万7000円
主な勝ち鞍:天皇賞・春(2015年)、阪神大賞典(2015年、2014年、2013年)、宝塚記念(2014年、2013年)、有馬記念(2012年)、菊花賞(2012年)、神戸新聞杯(2012年)、皐月賞(2012年)、共同通信杯(2012年)

今日の土曜名馬座 使用曲

Meeting Laura
Simon Rattle

※曲名はGoogle アシスタントにて調べた結果を掲載しています。

■前回の土曜名馬座

タイトルとURLをコピーしました